2021年のやりたいことリストを公開します!
ブログをお休みしていた間、いろいろなことがありました。
- 離婚した
- 体調を崩した
- 子どもたちが4歳5歳になった
昨年、シングルマザーになりました。
シングルマザーになるといろいろな制度があり少しずつ調べて勉強中です。
とても制度には助けられていますが、知らないことや分からないことが多いので情報を自分で取りにいかないといけないんだなと実感…
この機会にちゃんと制度の勉強やお金のことを勉強しようとおもいます。
無理をしすぎたのか、体調も崩しやすくなっているので整えようと日々ゆっくり過ごしています。
さて、
新年を迎え、めでたいので!!
【2021年のやりたいことリスト】を勢いで書いてみました。
後から振り返ると「こんなことを考えていたんだ~」と自分の記録にもなるので、皆さんも良ければ書いてみてくださいね!
やりたいことリスト55
- 生活リズムを整える
- ご飯を食べる時間を守る
- キッチンをきれいに保つ
- お風呂場、洗面台をきれいに使う
- 食器の整理をする
- 食器棚を捨てる
- キッチンスペースを使いやすく整える
- 脱衣所のスペースを使いやすくする
- 衣服の整理
- 使わなくなった子供たちの服を整理
- 書類ファイルの整理
- 小物の整理
- データーアプリの勉強
- エクセルの勉強
- 写真のデーター整理
- 自分に合った手帳の使い方を探る
- スマホのアプリを使った自己管理
- イラストツールを使いこなす
- イラストの苦手をなくす
- イラストの本を読む
- イラストの動画を見て研究する
- Instagramを始める
- 漫画の描きかたの流れを知る
- 漫画のストーリーの作り方を勉強する
- 色彩心理の勉強をする
- 時代に合った色の配色を知る
- iPadの使い方を極める
- 体重を減らす
- 姿勢を整える
- ポッコリお腹をシュッとする
- 髪をキレイに保つ
- 肌をプルプルに保つ
- 似合うメイクを探す
- 似合う服装を探す
- 自分に似合う色を探す
- 料理の基礎を身につける
- 保険の見直し
- 家計簿の見直し
- 引越しの検討
- お仕事受注方法を見直す
- ポートフォリオを見直す
- 歯をきれいにする
- ありがとう、ごめんなさいをきちんと言う
- 大丈夫っていう癖を直す
- 無理する前に休む
- コントロールできないことは余裕を持つ
- 時間をつめすぎない
- きちんと相手に向き合う
- 嘘をつかない(自分に対しても)
- 後悔することはしない
- 甘えられる人にはちゃんと甘える
- 大好き、愛してるをちゃんと伝える
- 今の瞬間を大事にする
- 人に流されない
- ゴールに向かって行動する
思いつくことを自由に書いてみました。
やりたいことリストを見て自己分析
子どもたちのことが無いのは、自由な時間をほとんど子供たちと遊んだり、公園に行ったり、一緒にクッキングしたりしているからだろうな…と自己分析。
子育ても教育もまだまだの所があるけど、自分を追い込まず出来る範囲で、子供たちとしっかり向き合っていきたいと思っています。
2021年の目標は…
- 住みやすい環境を整えること。
- 家計を整えて、きちんと稼ぐこと。
今年も始まったばかりですが…
体調を整えて、無理せず頑張って過ごしていきます。
今年もよろしくお願いしますっ!!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク