イラストレーターという、図形描画のソフトが気になる!
「使い方が難しそう」
「自己流で調べながら機能を習得するのは、時間がかかる」
そう思って、踏み出せなかったイラストレーターの使い方をオンライン講座で受講しました!
とても丁寧に教えてくれた北川さんありがとうございます。
ほとんど知識がない私でも可愛いイラストが描けました!
オンライン講座ってこれから盛んになっていきそうだな~。
イラストレーターって何だろう?
色鉛筆やペンタブを片手に、イラストを描きはじめました。
色って素敵!作品が出来上がる時の満足感!
何より、描いていて楽しい!
そう思ってイラストを描いている日々だった私ですが、イラストレーターというソフトがあることを知りました。
【イラストレーター】
図形描画のソフト。
主に扱うデーター形式が「ベクターデータ」と呼ばれ、「点と点で線を結ぶ」という考え方で、図形を描画していく。
うーん。難しそう。
イラストレーターのオンライン講座を発見!
イラストレーターを使ってお絵かきに挑戦してみたいけど、難しそうでなかなか挑戦できない。
そんな時に見つけたのが、北川さんの「lllustrator」オンライン集中レッスン!!!
【🉐ブロガーさん向け企画】
今月から開始してるフォトショ・イラレのオンライン講座🎨
ブログでPRいただける方は2時間無料にしちゃいます🔔
フォトショやイラレは体験版でもOK‼
期間は5月末まで✨
スケジュールが埋まり次第終了となるので気になる方はお早目に💨https://t.co/JzjGBKOCzF
— 天才独身デザイナー北川@3月までに月商100万 (@chikulog_tk) 2018年4月29日
※私が受講したのは、5月末期間限定の2時間無料講座です。
オンラインでイラストレーターが学べる!!
集中して学びたい私にとって、これは出会いだ・・・。って思いました。
すぐにツイッターで連絡をして、受講したいと伝えました。
北川さんから教わる!イラストレーター
私は、イラストレーターを集中して学びたいことを伝え、お試しのイラストレーターソフトをダウンロード。
本当に少しだけ、基礎を動画で学び、レッスンを受けました。
北川さんは、どうゆうことをしたいのか?どうゆうことを学びたいのか?
お話をしていく中で探ってくれました。
イラストレーター初心者の私は、実際【イラストレーターの使い方】とか【できること】ってはっきりイメージできていなかったんですよね(汗)
2時間の講座で、私の疑問を引き出してくれて、基礎をみっちり叩きこんでくれた北川さんに感謝です。
【講座の中で教わったこと】
- イラストレーションの機能を説明
- 図形をパレットに描いてみる
- 図形を変形させる
- 図形に色を塗る
- 図形と図形を重ねる(重ねる順番を変える)
- ペンを使ってイラストが描ける
- 線を微調整できる
イラストレーションの使い方を教えてもらいながら、初めて描いたイラストはこちらです。
ツイッターでも受講の感想を書きました!
北川さん(@chikulog_tk)のイラレオンライン講座を受講しました~☺
初めてネコを描きました~
描くのが楽しかったので、いろいろ挑戦してみたいです。ほとんど機能も分からずからのスタートでした!
細かく、丁寧に教えていただきありがとうございます😆✨ pic.twitter.com/MndmyIsWEn— しー@年子ママブロガー (@umi59061247) 2018年5月28日
オンライン講座のメリットを考えた
オンライン講座のメリットを考えてみました。
- 申し込めば、自宅で授業を受講できる
- 住んでいる地域を考えなくていい
- 自分がこの人に習いたい!って方の講座を受けられる
家事や育児で忙しくても、オンライン講座が救世主になってくれそう!
まとめ
ずっと興味があったけど、自分で踏み出せなかったイラストレーターの使い方。
やっぱり難しかったけど、だんだんイラストが形になってきました。
自然と「面白い!!」って言葉がでてきました。
北川さんに教わったことを、どんどん伸ばして素敵なイラストを描いていきたいです。
イラストレーター練習します。
北川さんありがとうございました~。